
欧州交通・運輸総局プロジェクト
ヨーロッパモビリティウィーク
European Mobility Week
毎年世界約3000都市が参加する環境・交通啓発週間(9/16-22)
このサイトは、モビリティウィークの参加や実施方法についてお伝えする日本公式サイトです。
National Coordinator to support Japanese participation to European Mobility Week
CarFreeDayJapan
モビリティウィーク2025 in Japan
今年度の参加申し込みは、5月中旬を予定しております。
2025テーマ「Mobility for Everyone~みんなのための移動~」

2025年テーマ 「Mobility for Everyone ~みんなのための移動」
「みんなのための移動」とは、すべての人が、収入、居住地、性別、能力に関係なく、持続可能な交通手段を確実に利用できるようにすることを意味しています。
たくさんの人が、移動の高コストや交通手段が不足する事態に直面し、仕事、教育、基本的なサービスにアクセスすることが困難になっています。
これは、移動困難として知られています。
そこで、2025年のヨーロッパモビリティウィークでは、交通サービスがいつでも使えて、アクセスしやすく、手頃な価格で、包括的で、安全であるような社会を構想・構築し、公共交通、徒歩、自転車が、すべての人にとって公平な選択肢となるよう、呼びかけます。
欧州社会気候基金は、手頃な価格で持続可能な移動をサポートすることで、コミュニティと市民がこれらの変化に適応できるよう支援しています。
各々が、一緒に、移動を変えていき、みんなのための移動を確かなものにしていきましょう!
詳細はこちら
モビリティウィーク2024 in Japan
昨年は、全国8都市が参加しました!
東京都杉並区(初)、逗子市、金沢市、福井市、豊橋市、滋賀県日野町、大阪市、福山市

最新情報/News
- ええじゃないか豊橋カーフリーデー2024 終了!毎年、9/16から9/22の1週間、世界約3000都市が参加するモビリティウィーク。今年は、「みんなで使おう公… 続きを読む: ええじゃないか豊橋カーフリーデー2024 終了!
- カーフリーデー2024in金沢 終了!毎年、9/16から9/22の1週間、世界約3000都市が参加するモビリティウィーク。今年は、「みんなで使おう公… 続きを読む: カーフリーデー2024in金沢 終了!
- 杉並区モビリティウィーク2024終了!毎年、9/16から9/22の1週間、世界約3000都市が参加するモビリティウィーク。今年は、「みんなで使おう公… 続きを読む: 杉並区モビリティウィーク2024終了!
- カーフリーデーふくい2024終了!毎年、9/16から9/22の1週間、世界約3000都市が参加するモビリティウィーク。今年は、「みんなで使おう公… 続きを読む: カーフリーデーふくい2024終了!
- 逗子カーフリーデー2024終了!毎年、9/16から9/22の1週間、世界約3000都市が参加するモビリティウィーク。今年は、「みんなで使おう公… 続きを読む: 逗子カーフリーデー2024終了!