歩行者と自転車のまちを考える会(逗子)モビリティウィーク2025に参加します!
毎年、9/16から9/22の1週間、世界約3000都市が参加するモビリティウィーク。昨年2024年は、世界46か国2,766都市が参加しました。
今年は、「みんなのための移動 ”Mobility for Everyone” 」をテーマに、各都市で準備が進められています。
国内では、逗子市の歩行者と自転車のまちを考える会より、参加申し込みがありました♪
歩行者と自転車のまちを考える会は、今年で、15回目の参加となります。
昨年のカーフリーデーは、会場のある駅前広場に、200名近い来場があったそうです。
また、近年実施の交通意向アンケートも、今年は約100名から回答があり、市民の皆さんの日頃の交通問題が浮き彫りになりました。
さらに、午前には、歩行と電動カートで、午後には、自転車で、商店街をまわる「まちなかアピールラン」を実践し、実際の通行具合を体験しました。電動カートは慣れが必要なものの、思ったよりも通行できることや、自転車は、路上駐車で一貫して左側走行ができないなどの課題を共有しました。
今年も地域に根差した交通問題についての啓発がなされると思いますので、地域のみなさんに立ち寄ってもらいたいです。

逗子カーフリーデー